2022年8月1日(月)〜2022年8月26日(金)にかけて、「第2回ソニックガーデンキャンプ」が開催されました。大学生が8名、既卒(社会人経験あり)が2名、ソニックガーデン若手社員3名、合計13名が参加しました。
今回は参加者の中から2名にインタビューを実施。共に2023年度に新卒入社をしたというお二人。キャンプでの経験や思い出について語っていただきました!
IT業界に行くならやっぱりプログラミングはできるようになりたいなと思っていたところに、ちょうどキャンプの宣伝を見かけて、思わず申し込みました。
あとは、チーム開発する中で、自分のできることとできないことをはっきりと実感しながらも、ちょっとずつできることの幅を広げながら開発することができたので、そこもすごく学びだったなと。1人で勉強してたら、こうはいかなかったと思うんです。やっぱりチーム開発を通して得られるものは大きいですね。
でもキャンプでは、チームでお互いの認識を確認し合いながら学習を進めていけたので、ちゃんと勉強できているのか、自分の力になっているのかという不安がなく、正しい情報を吸収できてる感覚がありました。
チーム開発自体は初めてだったんですけど、1人で開発するより全然楽しいし、実際に仕事としてプログラミングをする時は、きっとこういうふうに進めていくんだなっていうのも学べたと思ってます。
チーム内で、技術経験的に少しばらつきがあったんですけど、ソニックガーデンの社員の方たちに助けていただきながらの開発だったので、それほど1人で問題を抱え込まずに済んだ感じもありました。
あと、就職活動する時に、チーム開発をしたっていう経験があるということがすごく自信になりましたね。
ただ、周りで交流自体は結構あったという印象です。他のチームを覗きに行ったりとか、チーム内でつまずいてたら、別のチームの人が助けてあげるとかっていう場面は見られました。全体の関係性としては良いものだったんじゃないかな。
僕自身はあんまり自分から他へ行ったりはできなかったんですけど、こちらのチームに遊びに来てくれる人がいたので、良かったですね。誰とも交流がないっていう人はいなかったと思います。
キャンプの特徴的なイベントに「ふりかえり」があったかと思います。こちらの印象はいかがでしたか? ふりかえりの習慣って、そもそもありましたか?
キャンプが終わった後に自分の成長を実感できたのも、ふりかえりをやってきたからかなと思っていて。前回のふりかえりの中でできなかったことが、次はできているようになっていたり、全体のふりかえりを見ると、私はここが苦手なんだっていうところがわかったり、そういう気付きや発見にもつながる「ふりかえり」ってすごいなと、改めて思いました。
良くなかったことを挙げる時に、「なんで良くなかったのか?」っていう原因までを論理的に考えるっていうところが、もう目から鱗で。僕もすごく「ふりかえり」は印象的です。
(文 / インタビュアー・土佐 光見)
2023冬開催の第5回キャンプ事前案内申し込み受付中!
2023冬に第5回キャンプの開催を予定しています!参加を希望される方はこちらからお申込み下さい。
キャンプの募集開始時に、優先的にご案内をお送りいたします